パンから生まれた酵母の魔法
青森の恵みと天然酵母が奏でる、上質な日常。

自然素材×発酵の力で、肌に喜びを。
下北半島から届ける魔法の酵母せっけん。

ショップからのお知らせ

ご購入の前にご確認くださいをご一読の上、ご注文お待ちしております

※用語説明と石鹸の製法について

☆酒粕酵母の効能

厳寒の下北半島のキリっと澄みわたる清らかな水と、極上の地元酒米で造られた関乃井酒造のお酒。酵母の魔法せっけんシリーズで使用している酒粕は、この関乃井酒造の酒粕を使用しています。

酒粕は、お酒を造る過程で、米と米麹を発酵・圧縮させ生成されるもので、米の豊かな栄養成分が含まれています。

酒粕に含まれるコウジ酸・アルブチン・フェルラ酸には、加齢と共に気になる年齢肌に嬉しい働きをしてくれます。また酒粕にはスフィンゴ糖脂質の一種であるグルコシルセラミドが含まれます。セラミドは元来、肌の必須成分で、肌のキメを整え、潤いを保つ役割があります。さらに、ビタミン、アミノ酸、ミネラル、ペプチドなど、酒粕にはお肌に嬉しい成分がふんだんに含まれています。

以上のように、お肌に良い成分が豊富に含まれた酒粕の酵母は、まさに青森の大自然がもたらした奇跡の恵みなのです。

☆コールドプロセス製法

いわゆる「石鹸」には、合成界面活性剤や防腐剤、香料など様々な成分が添加されており、それらの成分がお肌に馴染まない方がいらっしゃいます。一方で、私たちの「酵母の魔法せっけん」は、添加物をできるだけ使わず、原材料が持つ良質な成分を壊さない「コールドプロセス製法」を採用し、丹精込めて作られています。

この製法は、油脂とアルカリを混合し、加熱せずに反応熱だけで鹸化させるという、非常に難易度が高く特殊な製法です。植物オイルなどの持つ高い保湿力が維持されるという利点があります。